軍艦千島乗員死者哀悼之碑(青山霊園)

軍事遺物

千島は明治19年12月に消息を絶ち遭難と認定された「畝傍」の代艦としてフランスで建造された水雷砲艦である。回航途中の明治25年11月30日、瀬戸内海(愛媛県和気郡堀江沖)でイギリス商船ラベンナ号と衝突、沈没し、多くの犠牲者を出した。当時、国際事件となり「軍艦が商船に沈没させらる」など大々的に新聞で報道され話題を集めた。日本政府と英国の商船会社側双方が訴訟を起こし、2審で日本政府は敗訴するが、上告し、結局、日本政府はわずかな賠償金で和解することになった。明治28年9月であった。
千島乗組殉難者の追弔会は明治25年12月3日、沈没現場最寄りの松山市善勝寺で行われた。 また、士官6名の葬儀は明治25年12月8日青山墓地で行われ、墓碑には明治25年11月30日卒と刻まれている。いずれの葬儀も生還した船長の鏑木大尉が弔詞を朗読している。
場所は、因縁の畝傍殉難者の霊域であり、畝傍殉難者墓碑の背後に千島士官の墓碑が並んでいる。また、見上げる大きさの畝傍哀悼碑の脇に砲身型の千島の哀悼碑が建立されている。
砲身には軍艦千島乗員死者哀悼之碑の文字が刻まれ、碑の周囲は砲弾を用いた柵で囲われている。この一画は「畝傍の森」と名付けられ畝傍、千島の由来の説明板が設置されているので、下記に記す。
所在:青山霊園(港区)

(刻字)
碑正面:「軍艦畝傍乗員哀悼之碑」

〇「千島士官墓標」
@海軍主計従七位薬王寺寛基之墓
A海軍大尉従六位宮内重秋之墓(水雷長)
B海軍大尉従六位貴島才蔵之墓
C海軍大軍醫正六位佐々木文蔚之墓(軍医長)
D海軍大機関士従六位大塚文倫之墓(機関長)
E海軍大尉従六位岡部鉚造之墓(航海長)

(説明板)
「巡洋艦「畝傍」と水雷砲艦「千島」は、いずれも明治時代にフランスで建造された軍艦です。「畝傍」は、日清両国の対立が決定的となり、清国北洋艦隊に対抗しうる海軍力の増強のため、財政上の困難の中発注されたものです。「千島」は、海軍公債発行による特別費で、当初は通報艦として建造発注されたものです。両艦とも、建造後間もなく、消息を絶ったり沈没するなどの悲運に見舞われました。正面の石碑は、海軍将校の親睦団体であった水交社が明治21年12月に建立した「軍艦畝傍乗員哀悼之碑」です。参道の左右には、飯牟礼俊位大尉ほか7人の乗組員の墓標が並んでいます。また、右側に並んでいるのは、「千島」で殉職した6人の墓標です。
「畝傍」(3,615トン)は、竣工後直ちにルアーブル港を出港し日本に向いました。同艦には、艤装や回航のために派遣された飯牟礼大尉(海軍兵学校第5期)ほか7人の日本人とフエブル中尉ほか75人のフランス側乗組員が乗艦していました。 明治19年10月18日、ルアーブルを出港した「畝傍」は、天候不良で風波が高く、艦の動揺が大きく航行に危険を感じたので引き返し、翌19日、天候の回復を待って再出港しました。地中海では猛烈な暴風雨に遭い、大揺れに揺れたので主砲1門を下したといわれています。その後インド洋の荒海を乗り越え、シンガポールに到着、12月3日出港、モンスーン最盛期の南シナ海、台湾海峡へ向かいましたが、以来消息を絶ちました。
「畝傍」は遅くとも12月13日ごろには横浜に到着するはずでしたが、年が明けた明治20年正月になっても音沙汰がありませんでした。海軍当局は、軍艦「扶桑」「海門」や、逓信省灯台局所轄の「明治丸」、日本郵船鰍フ「長門丸」で小笠原からフィリピン一帯を捜索しました。またイギリス海軍東洋艦隊所属の軍艦2隻及び米国軍艦も捜索に協力しましたが、乗員の遺体・船体・船具の破片など何一つの手掛かりも得られませんでした。荒天による沈没、火薬庫の爆発、海賊、暴動などの憶測が飛び交いました。
明治20年10月19日、海軍省は「畝傍」が消息を絶ったことを認定しました。明治21年、保険金65万フラン(120万円)で。「畝傍」の代艦である「千代田」がイギリスのタムソン社に発注されました。
砲艦「千島」(750トン)は、魚雷兵装が強化されていたので、水雷砲艦といわれていました。 同艦は、日本側回航員及びフランス側乗員合わせて90名が乗り込み、明治25年4月18日に日本に向って出港しました。瀬戸内海に入った頃には風波が激しく、船体は30度も傾斜するありさまでした。 11月30日、午前4時20分ごろ愛媛県和気郡堀江沖、奥居島と睦月島との間で英国ピーオー社所有「ラベンナ号」の船首が「千島」の中央部に激突。「千島」は汽缶が爆発し、4時58分沈没しました。この時「ラベンナ号」に救助されたのは、士官2名・下士官13名の日本人と、フランス人1名の計16名だけであったといわれています。
なお、広島県呉市の呉海軍墓地に、畝傍乗組下士官兵の碑があります。また、松山市堀江町浄福寺境内には「千島遭難碑」があります。 参考:日本海軍史(財団法人海軍歴史保存会 編集)  東京都建設局」

このページのトップへ