陸軍省標石(陸軍工科学校板橋分校)

軍事遺物

陸軍における兵器の知識や技術を学ぶ学校で、本校は小石川にあり、銃工、鍛工、機工、電工を、分校では火工、木工、鞍工を教育した。 明治5年に小石川の水戸藩の邸内に設けられた諸工伝習所が前身。その後の変遷を経て明治29年陸軍砲兵工科学校、大正9年に陸軍工科学校となった。分校ができたのは明治41年、板橋火薬製造所の南手に開設された。しかし、昭和15年、兵器学校となり本校と共に相模原に移転。分校の跡地は陸軍の宿舎として利用された。標石は敷地南手に一基のみ残り、陸軍省と刻まれている。

@

このページのトップへ