横須賀海軍工廠造兵部鳥ケ崎大砲発射場

海軍施設

横須賀海軍工廠造兵部砲熕工場は、艦砲の製造、艤装、修理を行っていたが、その大砲の試射を行う場所が大砲発射場である。大正の終わり頃から松ケ浜に設置されていたが、その後、周辺環境の変化(砲術学校や工廠の施設が近接してきたため)に伴い、昭和13年頃、鳥ケ浜に移転したようである。
空中写真や現状から推測すると、砲弾を撃ち込む射朶は谷戸奥にトンネル状に構築され、射座は射朶に対して斜めに設置されており、海路で運ばれた砲身をガントリークレーンで備えつけて試射したものと思われる。因みに機銃の試射場は、機銃工場脇の防備隊敷地地下と逗子の柚子沢にあった。
なお、大砲試射場としては、大和の主砲の開発で知られる呉海軍工廠の亀ケ首試射場が有名であり、陸軍では伊良湖や富津に設けられていた。
現在、敷地には海上自衛隊や海上保安庁の官舎などが建ち、また道路敷地(土堤と射座を突っ切って造られている)となり建物の遺構は残っていない(観測所のあった場所は立入禁止であり調査できていないが…)が、巨大な鉄筋コンクリート製トンネル状の射朶やコンクリート敷の射座の一部などが残り、往時を偲ばせている。
なお、横須賀防備隊の鳥ケ崎防備衛所(開戦時から設置されていたもので、甲装備:水中聴音機、管制機雷装備)が、隣接していた。

射座。当時のコンクリート面が残る。

射座先端。

射座から射朶を望む。間に
官舎が建つ。

射朶の巨大トンネルが今も
残る。

内部。右手天井はコンクリート
が剥離し鉄筋が露出している

位置から見て当時の門柱らし
きコンクリート柱。

このページのトップへ