神奈川県三浦半島の南端、三浦市に小網代の森と呼ばれている場所があります。
関東地方でも貴重な完結した水系を含む自然環境として有名で、自然観察などで大勢の人が訪れています。
三浦半島の中央部引橋の谷戸の奥から発した小川が小網代湾に注ぐ間の谷戸と、小網代湾の干潟の自然環境を総称して小網代の森と言っています。
ここは、観光地でも公園でも、またハイキングコースでもありません。
もともとは、谷戸田だったところが、時代の流れで次第に田圃が放棄され、手入れをする人もいなくなり、自然に戻ったものであり、ある意味、廃墟と言うこともできます。
ところが、当地区の開発計画の話が出てから、ご多分にもれず自然保護派の人々の注目を浴び、貴重な自然環境ということが明らかになり、保護が叫ばれるとともに、大勢の人が訪れるようになっています。 小網代の森という名称もその頃つけられたものです。
子供の頃から遊び親しみ、小網代の変遷を知っている地元の立場で紹介します。

どこにあるの?
地図とアクセスはこちら!
50枚に及ぶ写真で構成
小網代探検へ出発!
小網代昔日譚
30年前の姿は?
写真集
小網代の生物


その後、神奈川県が多額の費用をかけ土地を取得、看板、散策路など最低限の整備を行った結果、平成26年7月20日から一般開放されました。 いわば「新生小網代の森」が誕生したわけです。
その全貌はこちらのページでご紹介します!⇒工事中
霊験あらたか三浦七福神を紹介するページです。

⇒三浦半島の戦争遺跡を探る
制作:2001年3月12日
このページへのリンクは自由に張っていただいて結構ですが、ご一報いただけると嬉しいです。
お問い合わせは、tkyosai830@tf6.so-net.ne.jpデビット佐藤まで。
Copyright 2001 David Sato All right reserved.