鎮魂 濱空神社の碑(富岡総合公園)

軍事遺物
戻る

横浜海軍航空隊の守護神社である濱空神社を移築した跡地に平成20年8月に建立された記念碑。碑高108cm、幅216cm、厚さ22cm。

正面碑文
「鎮魂 海軍飛行艇隊」
裏面碑文
「濱空神社の碑
此処に横濱海軍航空隊の戦没者、物故者二千余柱 の英霊をお祀りしていた「濱空神社」がありまし た。
名稱は、古事記の「石楠船神」又の名「天鳥 船」に因み、鳥は水鳥のように早く進むという意味の「船神」に由来するものです。
昭和十一年十月一日、この地に我が国における飛行艇部隊の本部として横濱海軍航空隊が開隊され、以来、「九十七式大艇」や昭和十七年には世界最優秀艇と謳われた「二式大艇」が開発され、隊員は日夜猛訓練を続け、 曩の大戦におきましては、華々しい戦果を挙げ、又、多くの隊員が祖国のために散華されました。
毎年四月と前線部隊がつらぎ島で玉砕された八月を記念して生存隊員並びに関係各位により、濱空神社で慰霊祭を行い、英霊に対し、鎮魂と慰霊の誠を捧げて参りましたが、戦後六十三年を閲し、神社の社屋の老朽化と境内の清掃さどの維持管理に当たる世話人の老齢化により、誠に残念ではありますが、濱空神社を今後も維持管理することが不可能となりましたので、平成二十年四月六日の春の慰霊祭を最後に、神社の社屋は、追浜本町雷神社に移築して今後の維持管理をお願いし、神社の跡地にこの石碑を建立することになりました。
石碑正面の記号は、飛行艇の記号に音楽の休止符を織り込み「休める飛行艇」を意味する濱空会のバッジです。此処に謹んで英霊に対して鎮魂の誠を捧げ碑文を賦します。
平成二十年八月吉日
遷座先横須賀市追浜本町一−九雷神社
世話人代表 加藤亀雄
横須賀市長井六−五−十四 小原石材店謹製」


神社境内には、他に浜空神社と刻まれた碑柱が2基建立されている。写真左は、白御影石製で、高さ約130cm、幅18cm、奥行き14.5cm、裏面には「平成六年一月吉日 聨艦司飛行艇」」とある。
写真右は、黒御影石製で、高さ118cm、幅・奥行き19cm、裏面には「平成五年二月吉日建之 建立者金子英郎」とある。 また、浜空神社の由来碑浜空の碑もある。
上記碑の前には桜の由来碑が、平成20年8月に建立された。 境内の桜は同航空隊開隊時に植えられた由。
正面碑文
「桜の由来
この桜は昭和十一年十月横浜海軍航空隊がこの地に開隊された時隊員の手で植樹され大切に育てられたものである。
年々歳々変らねど 征きて還らぬ戦友多かりき」
裏面
「平成二十年八月吉日」