慰霊塔(御野立所)

軍事遺物
戻る

田奈地区における日中戦争及び太平洋戦争の戦没者の慰霊碑。
昭和37年田奈地区連合自治会の発足を契機に建設されたもので、昭和38年5月建立。昭和40年10月17日に盛大に慰霊祭が行われた。
場所は、大正10年の陸軍大演習の際に皇太子殿下が観閲されたところ(御野立所)で、大正11年建立の「皇太子殿下御野立所之跡碑」の右隣である。 長津田町126柱、恩田町77柱、奈良町37柱の計240柱が合祀されており、碑の左右にその氏名が刻まれている。因みに建立当時は港北区恩田町、奈良町、長津田町であった。
左右に2本の木標が建てられているが、文字は消えている。年忌法要の際に建てられたものであろう。
所在:御野立所(緑区)

(刻字)
碑正面:
「慰霊塔   靖国神社宮司 筑波藤麿」
碑右碑板:
「日支事変大東亜戰爭戰歿者氏名 
長津田  秋元博ほか125柱」
碑左碑板:
「日支事変大東亜戰爭戰歿者氏名 
恩田町 松本精一ほか76柱 奈良町 井上幸陽ほか36柱
石工 座海老名町前場石材店
昭和三十八年五月 田奈慰霊塔建設委員会建之」