日露戦役紀年碑(長津田御野立所)

軍事遺物
戻る

日露戦争の従軍を記念して、田奈村奨兵会が明治40年10月に建立。揮毫は乃木希典。 裏面には、陸軍90名、海軍3名の計93名の従軍兵士の階級・氏名が刻まれている。
現在地は、大正10年に行われた陸軍大演習の際に当時の皇太子殿下であった昭和天皇が観戦された場所(御野立所)で、昭和38年建立の慰霊塔の脇である。しかし、当初は下恩田の丸山教会に建てられていたようで、昭和38年の慰霊塔建立に合わせて同地に移転されたものと思われる。 内藤慶雲とは、溝の口の内藤慶雲と呼ばれた名石工である。 因みに、田奈村は昭和14年に廃止された村で、現在の緑区と青葉区に分かれている。

碑高300p、幅93p、厚さ14p。上台石40p、下台石40p
所在:長津田御野立所(横浜市緑区)

(刻字)
碑正面:
「日露戦役紀念碑 希典書   内藤慶雲刻」
碑裏面:
「明治三十七八年戦役従軍者氏名 明治四十年十月 田奈村奨兵会建之
陸軍 三等主計正八位勲六等 鈴木権之助 砲兵曹長勲七等 久保田久太郎 輜重兵曹長勲七等 鴨志田秀本 歩兵軍曹勲七等 森藤作 歩兵軍曹勲七等 関根弥平 歩兵軍曹勲七等 鈴木新蔵 砲兵軍曹勲七等功七級 中山貴市郎 歩兵伍長勲七等 岡部與三郎 歩兵伍長勲八等功七級 田中留太郎 歩兵伍長勲八等 杉山吉五郎 歩兵伍長勲八等 井汲元治 輜重兵伍長勲七等 押田富吉 歩兵上等兵勲七等功七級 中里仲吉 砲兵上等兵勲八等 石井多平 歩兵上等兵勲七等 土志田廣吉 歩兵上等兵勲八等 林和助 砲兵上等兵勲八等 河原兼吉 歩兵上等兵勲八等 内山良太郎 砲兵上等兵勲八等功七級 土志田兼吉 砲兵上等兵勲八等 井上信吉 歩兵上等兵勲八等 杉山亀之助 歩兵上等兵勲八等功七級 小泉恵喜蔵 歩兵上等兵勲八等功七級 加藤仁太郎 歩兵上等兵勲八等 秋本清蔵 砲兵上等兵勲八等 石井重治 歩兵上等兵 渡邉新吉 歩兵上等兵勲八等 河原繁藏 騎兵上等兵 鈴木清吉 歩兵一等卒勲八等 石井荒次郎 歩兵一等卒勲八等 田中兼二郎 歩兵一等卒勲八等 鈴木長蔵 歩兵一等卒勲七等 石井伊兵衛 歩兵一等卒勲八等 久保田佐助 歩兵一等卒勲八等 荒井庄三 歩兵一等卒勲八等 中山廣吉 歩兵一等卒勲八等 小泉染吉 砲兵一等卒勲八等 三部峯松 砲兵一等卒勲八等 小川角次郎 砲兵一等卒勲八等 三部信太朗 歩兵一等卒勲八等 杉ア與市 歩兵一等卒勲八等 井上鉄五郎 砲兵一等卒勲八等 鴨志田善蔵 歩兵一等卒 細井時三郎 騎兵一等卒勲八等 鈴木重作 歩兵一等卒勲八等 久保田幸之助 歩兵一等卒勲八等 菅沼國助 歩兵一等卒勲八等 杉ア久蔵 歩兵一等卒勲八等功七級 福田政吉 歩兵一等卒勲八等 大貫力蔵 歩兵一等卒勲八等 林半之助 歩兵一等卒勲八等 田中勝蔵 歩兵一等卒勲八等功七級 久保田佐五郎 歩兵一等卒勲八等功七級 本所於助 歩兵一等卒勲八等 岡部琴次郎 歩兵一等卒勲八等 井上又次 歩兵一等卒勲八等 鈴木一平 砲兵一等卒勲八等 鈴木利喜蔵 歩兵一等卒勲八等 関根延太郎 歩兵一等卒勲八等 鴨志田沖藏 歩兵一等卒 井汲麟信 歩兵一等卒 鈴木嘉光 騎兵一等卒勲八等 内田重頭 砲兵一等卒勲八等 黒瀧佐次兵衛 砲兵一等卒勲八等 井上太助 工兵一等卒 中山槇 歩兵ニ等卒勲八等 井上熊吉 歩兵ニ等卒勲八等 石井富蔵 騎兵ニ等卒 杉ア喜兵衛 騎兵ニ等卒 田中佐太郎 歩兵ニ等卒勲八等 井上甚平 歩兵ニ等卒 岡部慶蔵 砲兵ニ等卒 野川玉吉 工兵ニ等卒 寿作次郎 輜重兵ニ等卒 鴨志田淺吉 砲兵輸卒勲八等 久保田孫市 砲兵輸卒勲八等 橋長三郎 砲兵輸卒勲八等 野川義蔵 砲兵輸卒勲八等 鈴木春吉 輜重輸卒勲八等 橋孫次郎 輜重輸卒勲八等 荒井金太郎 輜重輸卒勲八等 阿部吉之助 輜重輸卒勲八等 三部助次郎 輜重輸卒勲八等 関根長吉 輜重輸卒勲八等 鈴木豊吉 輜重輸卒勲八等 鴨志田傳蔵 輜重輸卒勲八等 井汲九二董 輜重輸卒勲八等 森文太郎 輜重輸卒 久保田恒一 輜重輸卒 村田福松 砲兵輸卒勲八等 中里庄太郎
海軍一等機関兵 山口伊兵衛 海軍二等水兵勲八等 土志田峯吉 海軍三等水兵勲八等 関根仙之助 」