征清紀念碑(八幡神社)

軍事遺物

旧稲取村における日清戦争の戦勝記念碑である。
正面には樺山海軍大将の揮毫により「征清紀念碑」、裏面には、日清戦争に従軍した軍人らが凱旋した秋に記念碑建碑を計画、明治31年1月に稲取村に来遊された樺山大将に会い、揮毫を依頼して建立した旨が刻まれている。
建立年については、この碑文を記したのが明治31年9月とあることから9月であろう。
この碑の横には日露戦争戦病没者の忠魂碑も建立されている。
碑高:約137p、幅:約80p、厚さ:約10p、台石:約30p
所在:八幡神社(東伊豆町稲取)

(刻字)
碑正面:「征清紀念碑  海軍大将従二位伯爵樺山資紀誌」
裏面: 「明治三十一年一月 
征清軍士凱旋之秋有紀念碑建設之企矣戊戌一月會樺山伯来遊伯甞有大功於征清者因請揮毫而鐫石以埀不朽
明治卅一年九月 稲岡厳彦」


このページのトップへ